
来院動機

前日の朝ぎっくり腰になって、鍼治療を受けにいったがあまり良くならず家から近いところでホームページ検索して来院。ここ数年、年に1・2回ぎっくり腰を発症していて完全に癖になっていますとのことでした。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
着替えの際足を上げた時に発症した。
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
常時痛みを感じる
どのような時、どのような時が楽ですか?
寝ている時
その他症状
月2回程偏頭痛が出る 首の痛み 肩のコリ
プロセスと結果

初回施術
視診と触診では、腰回りの筋肉が捻れたまま緊張していたので、首を使いながら脊柱起立筋の捻れや緊張を取って行くと、痛みも半分くらい消えて大腿の筋肉と大腰筋の調整をした後は痛みはあるものの通常歩行ができるようになった。患部は炎症を起こしているのでアイシングをしてまた2日後来院予約をして終了。
『え、ほとんど触ってないのにこんな短時間で変わるんですか?』と驚かれていました。
2回目(初回より2日後)
忙しくてアイシングはできなかったが痛みも残り3割くらいで、今回は後ろに傾いた骨盤の調整と上部頸椎の調整を行ったところ痛みが残り1割くらいまで減った。
『この後ジムのスタジオレッスンに行ってもいいですか?』と質問が出るほどに良くなりました。もちろんまだ痛みが残っているのでジムはNGですが(笑)

患者さんコメント
カイロってぼきぼきするイメージがありましたが、全く痛みもなく短時間で動けるようになったのは本当に驚きでした!肩こりと首の動きが悪いので今後もメンテナンスに通わせていただきたいと思います。今後もお願いします!
担当者コメント

ぎっくり腰は腰は痛いが首は動く人がほとんどなので、首を調整することによって背中の筋肉を均等に伸ばすことができるので捻れた筋肉もゆっくりと解けていき痛みも消えてきます。痛みの取れ方は個人差がありますがほとんどの方はこの方法でほとんど触らずに改善させていくことが可能です。今後は予防と肩首の改善に向けてしっかり調整させていただきますのでよろしくお願いします。
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。