
来院動機
長年、草野球をやっていて肩の違和感や痛みは度々あった。
休みを取ったり投げ方を変えたりと誤魔化しながら続けてこれたが、
ここ1年くらいは痛みが誤魔化せなくなってきた為、
しっかりと身体を治そうと思い、来院。
実際の問診表より
今日はどうされましたか?
肩が痛い
原因として何か思い当たることはありますか?
投げ方、猫背
その他
投球時のみ痛みがある
日常動作は問題ない
プロセスと結果
初回施術
日頃のパソコン姿勢が悪いと言われていた通りに、肩甲骨の動きの悪さ、骨盤のズレ、手関節・肘関節のズレを強く感じました。
上記の部位を調整しつつ、全身のバランスを整えました。
施術後に身体を動かして確認して頂くと、施術前はシャドーで違和感を感じていたが、今は全く感じなくなり腕を回せるようになったと喜ばれてました。
最後に日常の注意点とセルフケアを指導して初回は終了。
2回目施術(初回から4日後)
少し身体の戻りはあるが、肩の可動域は維持できていたので、前回同様の調整をしました。
初回後にまだ野球は出来ていないのでボールは投げられていないが、投げられそうな気がするとのことでした。
7回目施術(初回から1ヶ月後)
日によって全力で投げられる日も出てきて、8割程度の力では投げても違和感・痛みが出ない状態までになってきた。
野球をやり続ける限り痛みとは付き合っていくものだと半ば諦めかけていたが兆しが見えてきた。
現在(初回から2ヶ月後)
無理をしなければ違和感・痛みなく投げることが出来ている。
これからは痛みの出ない身体を維持する為に月に1度メンテナンスをしながら野球を続けていく予定。
野球肩(肩板損傷・関節唇損傷・ルーズショルダー)について詳しくはこちら
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。