
来院動機

中学生からバレーボールを始めましたが中学三年生辺りからアタックをした後に肩に鈍い痛みを感じました。
高校生に上がりバレーを続けていましたが鈍い痛みは消えることはありませんでした。
現在大学のサークル程度でバレーを楽しんでいますが方のが気になるのでご来院。
実際の問診票より
原因は何か思い当たることはありますか?
中学生の時からの筋トレ、アタックの打ちすぎ。
どのような時、どのような体勢になると症状を感じますか?
アタック時、サークルが終わった後、肩を上げる時
どのような時、どのような姿勢が楽ですか?
日常生活
その他症状
とくになし
プロセスと結果

初回施術
肩を上げる時に突っかかりがありなかなかスムーズに上がりませんでした。
ローテーターカフ特に小円筋に強い硬直がありました。
そのほかにも大胸筋鎖骨部、棘上筋に硬直、下肢にはハムストリング、膝窩筋のどに硬直が強く全体的にアプローチ。
施術後肩の突っかかりは消えた。
2回目:(初回より1週間後)
前回の施術後から2日後にサークルで軽くプレーをした。
鈍い痛みは無くなったが違和感が残る。
今回も小円筋に硬さがあり施術中痛みがあった。下肢にも前回同様の硬直が見られたためアジャスト。
またお尻にも梨状筋、中殿筋に硬直が見られたためアジャスト後身体が軽くなった。
ストレッチを指導し、やっていただく様お話ししました。
3回目:(2回目から1週間後)
バレーボール後の方の違和感も無くなりプレー後には必ずアイシングをしている。
身体に怖さが残りまだ思いっきりアタックをうつことができないが、痛みもなくプレーができている。
今回は小円筋に硬さが少なく肩の突っかかりも無くなっていた。
全体的にアジャスト。身体が軽いと喜ばれていた。
現在
現在は思いっきりアタックをすることができ試合にも出ることができた。
毎日欠かさずストレッチをして、試合後のアイシングで痛みが戻ることもなくプレーができています。
1か月に一度のメンテナンスで痛みは現在はないとのことでした。

患者さんコメント
正直中学性の時からの痛みだったので治るか不安でした。
一度目の施術後から方の痛みは減り、違和感だけになりバレーを楽しめる喜びに変わりました。
毎回ストレッチ方法やセルフケアを教えて頂きありがとうございます。
これからも思いっきりバレーボールができる様にメンテナンスをしっかりしていこうと思います。
担当者コメント

思い切りバレーができないことはつらいことですよね。
遠くから通っていただきありがとうございます。
今楽しくバレーができているお話や、試合のお話し、私もバレーボールをやっているのでアドバイスなどのありがとうございます。
これからも楽しくバレーボールができるようにしっかりしていきましょう!
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。