
来院動機

学校の検診で側湾症と診断され、まだ大きくはないが進行したら手術の可能性もありますと言われたが今の所対処法はないとも言われた。
女の子なので背中や腰の筋肉の左右差が気になるのでなんとかしたいと思っていたところ、息子がお世話になっている先生に相談したところ側湾症も診れますよとのことだったので来院。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
お医者さんには原因不明と言われました
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
症状は特に出ていませんがでこぼこが気になります
その他症状
特にありません
プロセスと結果

初回施術
視診と触診では、右の背中と左の腰の筋肉が膨隆していたので特別な施術を行い少しずつ膨隆を取っていった。
上部腰椎のところが側湾が強いところだったのでここは取りきれなかったが施術後は背中と腰の膨隆はほぼ均等になった。
『あれ、ボコっとなったところがほとんどなくなってる!すごいですね!』とのことでした。
症状はないので次回は時間の都合がつく時で。
2回目(初回より3週間後)
3週間経ったが戻ってる感じもなかった。
今回も調整を行いなるべく均等になるように調整を行っていった。
側湾の強い部分は大きな変化はないが背中と腰はフラットになっていた。

患者さんコメント
女の子なので気になっていたがこんな簡単に変化すると思っていなかったのでびっくりしました。
息子がお世話になるのでまたたまに診てもらうことにします。
担当者コメント

9歳〜14歳の生理が始まる時期に側湾症を発症することが確認されています。
これはホルモンバランスが原因とも言われておりますがまだ原因は不明だそうです。
側湾に関しては大きくない限り特に影響もないので気にする必要はありませんが、筋肉の膨隆に関しては特に女の子は気にされると思うので調整してあげても良いのかと思います。
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。