
来院動機

1年間のほとんど毎晩おねしょをしてしまい、病院で治療(アラーム法など)を受けたがあまり変化がなかったのでインターネット検索で当院のホームページを知り来院。秋に学校行事でお泊まりがあるのでなんとかしたい。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
わかりません
その他症状
首をかくっとならす癖がある
その他情報
昼間も尿意を感じてから10分も我慢できずに出てしまう。
軽度の側湾症
プロセスと結果

初回施術
視診と触診では、仙骨が明らかに後方変位していて、腰椎も前弯が消失していて腰がそれなくなっていた。症状は夜だけということから、交感神経系のものと仮定して上部腰椎〜下部腰椎を注意深く検査してみると上部腰椎に可動域の制限がみられた。仙骨、腰椎、頸椎2番を矯正して初回は終了。矯正後は腰椎の可動制限も減って動きが出ていた。
2回目(初回より7日後)
初回の矯正後回数は変わらなかったが、昼間我慢できる時間が伸びたとのことでした。尿意を催してから30分は我慢できるようになったそうです。今回も同様の矯正を行って終了。
3回目(2回目より7日後)
昼間はほとんど問題はなくなり、今週は2回おねしょをしない日があった。他の日も量も減っている感じがしていた。今回も同じ矯正を行い経過をみることに。

患者さんコメント
だんだん変化があるのでこのまま継続して通ってみたいと思います。本人もここに来ると体が変わるのを実感しているので毎回楽しみにしています。
担当者コメント
子供のおねしょは体の問題もありますが、親御さんの教育が影響することも多々あります。今回のケースは骨格の問題が大きそうなので今後も経過をみていきたいと思います。

お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。