
来院動機

一年前から手の痺れで悩んでおり、お医者さんにストレートネックが原因と言われたが特に治療もされなかったため来院。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
ストレートネック
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
パソコン、スマホ、手首を曲げる動作。
どのような時、どのような時が楽ですか?
なし。
その他症状
肩こり
その他情報
プロセスと結果

初回施術
視診と触診では、右仙腸関節の後傾変位と、背骨全体の硬直。肩甲骨が外側にスライドしているのを確認。
この日は骨盤、肩甲骨を正しい方向に戻し、ローテータカフ(腕を回すための筋肉)を調整し終了。
「痺れが軽減され、かなり動きやすくなりました!」と驚かれてました。
2回目(初回より7日後)
手の痺れは若干残るが前回より良くなっており、広範囲の痺れから、狭い範囲での痺れに変化。
今回は前回に引き続き同じ手法で調整。足が張りが気になるので膝下も調整して終了。
「手の痺れる感じがなくなり、楽な状態です!」とのことでした。
3回目(二回目より7日後)
今回痺れがいつの間にかなくなり、かなり良い調子。
背骨の可動域もかなりスムーズになり負担がかかりにくい身体になってきている。
「今回痺れがなかったので驚きです。ありがとうございました!」とのことでした。
患者さんコメント

担当者コメント
今回のケースは痺れの中でも、かなり年数がたっていましたので苦労するケースかなと思いましたが、ここまで症状が改善出来て正直驚きです。
Kさんの日頃の食生活や健康意識が味方になってくれたと思います。これからしっかりメンテナンスしていきましょうね。匂いフェチ仲間でもありますので、いつもお話が楽しいです!(笑)
お母様もぜひお持ちしておりますね!

お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。