
来院動機

二人目の妊娠8ヶ月目での腰痛と背中の痛み、肩こり
妊娠中はマッサージやリラクゼーションのお店はほとんど断られる為、妊娠中でも安心して受けられる所で自宅からも通いやすい所をネットで探して来院。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
妊娠による体の変化
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
割と常に感じています。
どのような時、どのような時が楽ですか?
横になっている時が比較的楽ですが、寝返りを打てない時もあります。
その他症状
特にありません。
その他情報
プロセスと結果

初回施術
視診と触診では、8ヶ月目ということもありお腹もかなり大きくなっているので、腰もパンパンに張って上部腰椎のズレも確認された。上部〜下部頚椎にも軽い炎症を伴ったズレがみられたので、なるべく負担をかけないように軽めの調整を行い、妊娠中は体に大きな変化を与えると胎児に影響が及ぶことも0ではないので数回に分けて調整していくことを合意していただきました。施術後「肩と腰がすっきりしました!里帰りまで調整お願いします!』と最小限の調整でも効果が出ているのを実感していただけました。
2回目(初回より7日後)
腰の張りはあるもののこれはバランスを取っている張り感と判断して、あまり筋肉の張りを取ろうとせずに下部腰椎〜骨盤の調整を行った結果、予想通り腰の張りもなくなったのと今回でも肩コリも少しずつ改善していっているので順調に良くなっているなと感じました。『まだ2回しか受けていないのにほとんど腰痛もなくなりました!先生は回数をかけて少しずつ良くなるとおっしゃっていたのでしばらく痛いのかぁと思っていましたがこんなに早く痛くなくなってびっくりです!』とおっしゃっていました。
現在
腰痛もなくなり、再来週には里帰り出産で実家に帰るのでそれまでは引き続き調整をしてより良い状態で出産に臨めるようにしていく予定です。
患者さんコメント
一人目の時は腰痛はなかったので妊娠中にカイロプラクティックを受けるイメージはありませんでしたが、こんなに体が楽になるなら妊娠中だけじゃなく普段も体のメンテナンスは必要なんだなと実感しました!妊娠中は私だけではなく家事を手伝ってくれている旦那さんも一緒にカイロプラクティックケアを受けていたので、二人の共通の話題も増えお互いの体の状態を知り合うことで家事や仕事の負担やバランスをしっかり話し合って分担することもできましたし、とてもいい機械になりました!もちろん出産後もよろしくお願いしますね!本当にありがとうございます!

担当者コメント
腰痛のある妊婦さんはない妊婦さんに比べ、出産時の痛みが3倍痛みが増すと言われています。カイロプラクティックケアを受けていると神経の働きも正常になっていくので、陣痛が来てから出産までの時間も数時間単位で短くなると言われています。今回は旦那様も一緒にケアを受けていただいていたので、夫婦での共通の話題も増えお互いの体の状態を知ることで日頃あまり感じない感謝を改めて感じましたとおっしゃっていました。妊娠は女性だけのものではなく、約280日間旦那様と支え合って出産までたどり着くものと感じているので、健康な体で元気なお子さんを産んでいただきたいと思います。

お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。