
来院動機

半年前からランニングすると左の足裏に痛みが出るようになり、ここ2週間で痛みが増してきた。
病院では、「足底腱膜炎」だね。と言われた。
10年前から腰痛がひどくて半年前から右の太もも~足の指先までしびれが出てきたため看板を見て来院。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
腰痛と足のシビレは、デスクワークをしている時の姿勢が悪く、腰に負担をかけているからだと思います。
足裏は、毎日長い距離を走るので、走り過ぎによるものだと思います。
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
腰痛は常に感じています。
仕事中、夕方になるとシビレが出てきます。
足裏は1キロくらい走ると痛みがでてきます。
どのような時、どのような姿勢が楽ですか?
横になると腰痛と痺れは落ち着きます。
ランニングしなければ足裏は痛くありません。
その他症状
学生の頃に部活動で、左膝の内側側副靭帯を切って手術した経験がある。
その他情報
特にありません。
プロセスと結果

初回施術
右の仙腸関節、上部腰椎、下部胸椎、上部胸椎、下部頸椎に問題があったのでそれぞれ調整。
特に骨盤は右回旋が強く、可動性も減少して、腰の筋肉もガチガチに固まっていた。
上部腰椎には大きな歪みがあり、施術に苦労したがそれぞれうまく調整できた。
調整後、腰痛はなくなり、右足のシビレも軽くなった。
「足が軽いし、楽!明日、走るのが楽しみだよ!」
「1回の施術で身体って、こんなに変わるものなんでね!」と、感激して帰られた。
2回目:(初回より4日後)
前回調整後に、走ってみたが7キロくらいで少し痛みが出たとのこと。
腰痛はほとんど感じていない。シビレも残り1/3くらいまで回復。
前回、クセの強かった右の仙腸関節と上部腰椎は、歪みの戻りがあったので再度調整。
それに加え左膝が少し回旋していたため元の位置に戻すように調整。
足裏の負担が減り、「こんなにストレス感じないのは久々だよ!」とコメントを頂いた。
3回目:(2回目より10日後)
15キロ近く走ったが、足裏の痛みはでなかった。
シビレは足の指先だけに1割程度残っている。
腰痛はまったく感じない。
1年ぶりにストレスなくランニングが出来るようになりすごく喜ばれていた。
右の足関節に少しズレが見られたので、調整。
「先生!足の指のシビレがなくなりましたよ!」と、喜びのコメントを頂いた。
5回目:(4回目より1カ月後)
足裏の痛みはなく週に10キロを4回、走っている。
太もも~足先のシビレもなくなり、ここ1か月間は腰痛も出ておらず好調とのこと。
安定してきているのでメンテナンスに移行。
現在
トレランなどの大会に参加していることもあって、1~2か月に1回、メンテナンスしている。

患者さんコメント
最初はこのまま走れなくなるのかなあと、不安な気持ちでしたが、たった5回の施術で良くしてもらえて、本当に感謝しています。先生、ありがとうございました!
腰痛も足のシビレも無くなり、ストレスのない生活を送ることが出来ています。
これからも定期的なメンテナンスをお願いします!
担当者コメント

腰痛と足のシビレ、足底腱膜炎が改善してよかったです!
良い状態をキープして、目標であるウルトラマラソン目指して頑張ってください!
応援しています。
ストレッチなど、アドバイスしたことをしっかりやって、良い状態をキープしていきましょう!
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。