
来院動機

10年前から両側の肩のコリと手の痺れを感じるようになった。
痺れは左側の小指と薬指にジリジリと強く感じる。
知人に相談すると当院をすすめられて来院した。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
裁縫や編み物が趣味で細かい作業をするため。
長い時では1日10時間も作業することがある。
どの様な時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
左肩を下にして寝ると肩が痛く、細かい作業をすると左肩のコリを感じる。
手の痺れは常にある。
どのような時、どのような姿勢が楽ですか?
肩を伸ばすようなストレッチをするといくらか肩は楽な感じがするが、手の痺れは常に感じる。
その他症状
昔に比べると良くなっているが、アトピーで膝裏がかゆくなります。
その他情報
近所のタイマッサージに通い施術を受けていた。
受けた時は楽だが数日すると症状を繰り返す。
プロセスと結果

初回施術
来院した日は指に強い痺れを感じていた。
初回施術、左肩から左腕の緊張が強くハリがあり、左肩を押すと圧痛を確認。
肩の可動性に制限がみられ、バンザイする動きで痛みが少し出る。
検査をすると、骨盤部と下部頸椎・肩甲骨に問題がみられた。
施術後「こんなに楽になったのはいつぶりだろう」と大変喜んで帰られた。
痺れも3割ほど残るまでに回復。
細かい裁縫作業は時間の制限をかけてもらうことにした。
2回目:(初回より6日後)
前回施術後から肩が軽くなり、細かい作業をしても以前のようにひどくコリを感じることは無くなった。
痺れも以前より楽になったが前回の施術直後が一番楽だったとのこと。
検査をしても前回の施術直後の方が身体の状態は良かった。
その点を踏まえ初回より問題箇所を深くアプローチ。
施術後は前回同様楽になったとのこと。
3回目:(2回目から7日後)
日常生活でのコリや痺れは感じなくなったが、左首を寝違えたような痛みが現れた。
話を聞くと「裁縫や編み物など細かい作業を長時間やってしまいました」との事でした。
検査をすると以前まで問題はなかった、肩関節、僧帽筋、三角筋、大胸筋に新たな問題を発見。
施術後は楽になり首の痛みも消失。
「約束を破ってしまいすみません、しっかり言うこと聞いて治すことに専念します」と反省していた。
細かい作業時の姿勢を指導し、その日の施術は終了とした。
6回目(3回目から1か月)
「先生!最近気づいたんですけど、膝裏の皮膚が前よりきれいになってきてます!」
「それにかゆくない!」とアトピーの回復も見られた。
肩の方は細かい作業をしても一切不調を感じなくなった。
身体の検査をしても特に大きな問題も無くなったため、メンテナンス施術をに切り替えた。
現在
定期的に月に1度メンテナンス施術に通われているが、不調を感じることが無く裁縫や編み物も以前より楽しくできているとのこと。
アトピーもすっかり良くなり、今ではかゆみもないし皮膚のグジュグジュも回復した。

患者さんコメント
細かい作業をするのが好きな私にとって肩こりと手の痺れは本当に苦痛でした。
ここに来てからはその不調が良くなり、今では毎日楽しく趣味を楽しめています。
それに、まさかアトピーまで良くなるなんて先生すごすぎです。
最近では新しい趣味も増えて今後もお世話になるかもしれません。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
担当者コメント
アトピーも身体の歪みが改善され、体質が変化することで良くなる場合があります。
肩の痛みもアトピーも改善して良かったですね。
好きなことができるようになってよかったです。
これからも趣味に遊びに楽しんでください。
日常、痛さや辛さを感じないからだ作りこれから頑張りましょう!!

お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。