
来院動機

20年以上前から右背中の痛と頭痛があった。
右の背中は常に苦しくひどいときでは右腕までだるくなることもある。
整体・マッサージ・ハリなど様々な治療を受けたが、効果を感じない。
ネットでカイロプラクティックの事を知りカイロプラクティックなら治るかも知れないと来院した。
実際の問診票より
原因として何か思い当たることはありますか?
パソコン作業で悪い姿勢になっているうえ、長時間パソコンを使用するから。
どのような時、どのような体勢になると症状を感じますか?
常に右背中が重いようなハリを感じる。
仕事が忙しいと右腕がだるくなったり頭痛がでる。
どのような時、どのような姿勢が楽ですか?
基本的には横になっている時が楽だが、症状がきついと何をしていても背中が苦しい。
その他情報
イスに座った時になんのなく身体が傾いて、骨盤がずれている感じがする。
プロセスと結果

初回施術
初回施術、右の肩甲骨周辺の筋肉が固くなっていて、右肩を動かした時の可動性に大幅な制限があった。
検査をすると右の仙腸関節と腰椎、下部腰椎に異常がみられ、特に右の仙腸関節を触ると激しい圧痛を訴えていた。
初回施術後
右背中のコリはあるものの施術前よりハリもとれ楽になったとのこと。
肩の可動性も広がった。
「スッキリしました。また来ます」と喜んで帰られた。
2回目:(初回より3日後)
施術した翌日から頭痛や右肩のだるさはなくなったが、右の肩甲骨に徐々にハリを感じてきたとのこと。
前回施術した箇所ももともとのクセになっていたので、アプローチした。
術後は前回同様に楽になったが、また身体のクセが出ることを考え早めにご予約をお取りしてもらった。
3回目:(2回目から4日後)
右の肩甲骨にコリを感じるものの、以前よりも随分と楽になった。
都度、施術していた仙腸関節と腰椎、下部腰椎も安定しつつあった。
Mさんも「前回のように不調を繰り返すのではないかと心配です」と気にされていたが、不調を感じることが無く喜ばれていた。
4回目の施術(3回目からか10日後)
頭痛も右の肩甲骨、腕のだるさも仕事が忙しいときに、やや違和感があるが以前のように苦しくなることもない。
身体も非常に安定し、以前のような身体のクセも現れなくなった。
現在
不調無く仕事ができ、効率が上がるとのことでメンテナンス施術を行っている。
月に1度メンテナンス施術をしているため、一切身体に不調を感じることは無くなった。
最近では、仕事時の姿勢の指導や身体が悪くなるメカニズムなどについても話をしてMさんも積極的に意識して生活を送っていただいている。

患者さんコメント
20年も昔からあった痛みなので、もう治らないと諦めていましたが治ってビックリです。
初めてのカイロだったので少し心配でしたが、施術も丁寧だったので安心して受けることができました。
最近では悩んでいた骨盤の歪みや肩甲骨周りの凝りが解消されて、とても楽です。
毎回、何かしらの体のアドバイスをくれるので行くのが楽しみです。
担当者コメント

骨盤の歪みや肩甲骨周りの凝りがなくなってきて、とても良かったです。
カイロは怖いとイメージがあるかもしれないですが、グリーンカイロプラクティックの矯正はポキポキと骨を鳴らすものではなく、負担も少なく施術できます。
これからも「凝り・歪み」のない体をつくっていきましょう!!
Mさんの参考になるようなアドバイスできるよう頑張ります。
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。