
来院動機

腰が15年前から痛く、ここ1週間でつらくなり右足にシビレが出始めた。
2~3年前から、仕事に集中できないほど両肩のかたこりがひどく、マッサージに通うが改善されず、看板を見て来院。
実際の問診表より
原因として何か思い当たることはありますか?
仕事上デスクワークと肉体労働が多く、姿勢の悪さと疲労がたまっているからだと思います。
どの様な時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
長時間のデスクワークで肩こりがひどくなり、工事現場での作業で腰の症状やしびれがひどくなります。
どのような時、どのような姿勢が楽ですか?
寝ていると肩も腰も比較的楽です。
仰向けではしびれはありますが、横向きに寝るとしびれが消えます。
その他症状
腰痛をかばって生活していたら、7年前から股関節痛(引っかかる痛み)を発症。
3年前からデスクワークの頻度が増え、視力も低下し眼精疲労が特にひどくなった。
その他情報
月に1,2回はマッサージに通っているが、その場の改善はあるものの、1日ですぐに痛くなってしまう。
しびれはマッサージでは全然改善しない。
プロセスと結果

初回施術
上部胸椎の椎間が若干狭くなり、仙骨が右側に大きく回旋。
その影響で肩の高さもずれていて、身体全体もねじれるような歪みが見るからに確認できた。
柔道を中学から三十歳まで続けていたためか、特に上部胸椎がひどく固まっており、調整に苦労したがうまくできた。
腰の痛みも軽減し、股関節痛は5割くらいまで回復。右足に出ていたシビレは無くなった。
Yさんの場合は上部胸椎のズレが腰に大きく負担をかけていると判断。
「1回の施術でこんなに身体が楽になるなんてびっくりだよ!」とすごく喜ばれていた。
ズレのくせがかなり強いため、次の来院も早めにするよう伝え、予約を取って帰られた。
2回目:(初回より1週間後)
歪みがひどかった上部胸椎は思いのほか安定していた。
前回の施術箇所に加え、後頭骨、右股関節の外旋、肩周辺の筋肉(大胸筋、三角筋、肩甲挙筋)にも問題が見られたのでそれぞれ調整。
後頭骨を調整後、視界がクリアになりスッキリしているとのこと。
腰の痛みも無くなり、右股関節の可動性も正常まで回復し、痛みも消失。
「調整を受けてから寝起きが良くて、疲れが取れるようになった!」と喜ばれていた。
3回目:(2回目より2週間後)
前回の調整から眼精疲労は無くなり、右足のシビレも消失。股関節痛も改善しているとの報告。
腰はハードに仕事をすると少し張りがでるくらいで痛みはない。
今までは腰が痛くて子どもと十分に遊ぶことができなかったが、今は腰の痛みもなくなったので子どもと楽しく遊ぶことができ、仕事も不自由なくこなせる様になった。
現在
月に1度、メンテナンスで福岡県からわざわざ来られており、身体のケアを行っている。
今まであった症状もなくなり快適な生活を送っているとのこと。

患者さんコメント
出張で水道橋に来ていて、たまたま見つけたので来院してみましたが、腕の良い先生に診て頂き、今まであった身体の不調がなくなり本当に感謝しています。
ありがとうございました。これからも定期的なメンテナンスお願いしますね。
担当者コメント

仕事が忙しいうえ出張が多く、肉体労働からパソコン作業とだいぶ身体を酷使していたようで、Yさんの腰は他の患者さんの中でも最高ランクに固まっていましたが、無事いい結果を出すことができました。
なるべく福岡から通わなくても良いように、教えた体操をやるともっと楽になりますよ。
Yさん、ご家族と楽しい時間を過ごしてくださいね。
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。