
来院動機

左ひじの内側にチクチクした痛みがあり、2週間前から右手に比べると左手に力が入りにくい。
テニスのプレー中から肘が痛くなり、テニス肘だと思い治してくれそうなところを家の近くにないかと、検索してホームページを見て来院。
実際の問診票より
原因は何か思い当たることはありますか?
4か月前にテニスの練習中に左肘が「パキッ」と鳴り、それから痛みが出てきました。
テニスのやりすぎだと思います。
どのような時、どのような姿勢で症状を感じますか?
テニス中や物を持ち上げるとき、肘を曲げ伸ばしするときに肘の内側にチクチクするような痛みを感じます。
どのような時、どのような体勢が楽ですか?
左肘に負担をかけなければ痛みはありません。
その他症状
2年前から腰痛があり、約2時間座わると痛みがでます。
1年前から月に1回、疲れがたまった時に回転性のめまいがする。
その他情報
テニスをする時は、サポーターやテーピングを巻かないと痛くてプレー出来ない。
日常生活ではなるべく左で物を持たないようにしたりして、負担がかからないようにしている。
プロセスと結果

初回施術
左の仙腸関節、下部腰椎、胸腰椎移行部、上部胸椎、肩に歪みが見られ、左右のバランスも悪く、重心が左よりで、左の仙腸関節は左に大きく捻じれていた。
胸腰椎移行部と上部胸椎を調整後に左腕がポカポカしてきて、痛みが半分近く軽減された。
肘のロッキングもとれ、「こんなに肘が動かせたのは久しぶり!」とすごく喜ばれていた。
肘は炎症反応が出ていたので冷却(アイシング)を勧め、左肘に負担がかからないように生活することを指導した。
2回目:(初回より5日後)
肘の痛みは半減し、日常生活での痛みはなくなり、テニスラケットを振る時に少し痛みが出るとのこと。
前回クセが強く出ていた左の骨盤は歪みが戻っていたので再度調整。
他の部位は思ったより安定しており、前回の施術箇所に加え、後頭骨の左にズレが見られたので調整。
調整後は頭がスッキリして視界がクリアになったとのこと。
左肘は1度も触っていないのに、肘の痛みは残り2割程度まで改善した。
「肘を触ってないのに痛みがなくなるなんて!!」と驚かれていた。
3回目:(2回目より2週間後)
ずっと気になっていた肘の熱感も落ち着いてきたので、左肘を直接調整。
調整後には痛みが完全になくなり、「週末のテニスが楽しみ!」と言っていた。
気づけば腰痛も目まいも出なくなった。
4回目:(3回目より3週間後)
肘の痛みはなくなり、腰の痛みもめまいも消失。
状態も良いのでメンテナンスに切り替えた。
現在
定期メンテナンスの為、1か月に1回来院している。
あんなに痛かった肘を気にすることなく週末のテニスを楽しんでいるとのこと。

患者さんコメント
肘が痛くて仕事もプライベートも嫌になることがあったけど、今では痛みが取れて、趣味のゴルフやテニスを楽しめることが出来ています。
先生のおかげです!本当にありがとうございました。
担当者コメント

今ではテーピングやサポーターがなくてもテニスやゴルフを全力でプレーが出来るよになって、本当に良かったですね。
腰痛もめまいも消え、Nさんの表情も来院した当初に比べ明るくなり、僕もうれしくなりました。
今度のテニスの大会頑張ってくださいね!
お電話ありがとうございます、
文京区・千代田区水道橋・神保町の整体「グリーンカイロプラクティック」でございます。